今年も農業体験学習を開催しました! (大豆収穫)
毎年恒例となっている農業体験学習も今年で3年目を迎えます。
今年体験学習に参加したのは、新旭北小学校3年生53名。
生徒たちは、収穫期を迎えた大豆を自分たちの手で株を引き抜き手作業で莢から実を獲ったり、脱粒機を使って莢から選別をしました。また、コンバインで刈取った大豆をタンクから搬出する作業を見学していろいろな収穫方法を学びました。
普段スーパーで見る大豆がどのように収穫されるのか、生徒たちが実際に畑での体験を通して知るだけでなく、普段食べている食物の大切さを正しく理解する食育の機会としても貴重な場となればと考えています。
今後も「農」を通じた地域社会貢献活動の一環として、子どもたちに農作業の体験を通じ農業の理解を深める活動に取り組んでいきます。




